この記事では、APEXのおすすめパッド(コントローラ)について書いています
APEXで上手くなりたいなら「パッド」にもこだわるべきです!
PC版APEXでもパッド(コントローラ)の強さは際立っています。
ただ、パッドにもたくさんの種類があって、価格帯もバラバラです。
エイムのしやすさやキャラコンのしやすさはパッドで決まるといっても過言ではありません!
勝つためにより良いパッドを使う事は非常に大切です♪
また、どうせパッドを買うならプロが使っているモノが欲しくなりますよね?
その気持ちわかります!
本記事では、APEXプロも使うおすすめパッドを7個ご紹介します。
【APEX】プロも使うパッド(コントローラ)おすすめ7選

それでは、早速APEXプロが使うおすすめパッド(コントローラ)をご紹介していきます。
ただ、プロの中でも人気なパッドがある為、どうしても使用デバイスが偏りがちです。
今回は、コスパ最強モデルや最安値モデルなども合わせてご紹介します。
Nacon REVOLUTION UNLIMITED PRO CONTROLLER
FPSゲーマー最強のパッドが「Nacon REVOLUTION UNLIMITED PRO CONTROLLER」
APEXで一番使ってる方が多いパッドとして有名です!
有名な方だと「NIRUさん」もNaconを使っています♪
ダブハン製造機ともいわれている「NIRUさん」が使っているといえば、その性能を説明する必要もないですよね。
感度曲線の設定や、重りによるカスタマイズ、スティックのシャフト変更など、FPSのために設定できる箇所がたくさんあるのも人気の秘密です!
どれを買うか迷っているなら、このパッドを買ってみてはいかがでしょうか。

ライターの一言レビュー:
・スティックの調整ができて、精度、感度を自分好みに出来るところが素晴らしい
・とても良い製品だと思いますので、コントローラーに悩んでいる方はNACONも視野に入れて見ても良いのではないでしょうか。
Razer Wolverine V2
ゲーミングデバイスとして有名な「Razer」から発売されている「Razer Wolverine V2」
ボタンやトリガーの入力速度が非常に優れたパッドとして有名!
APEXのような展開が早いゲームにとって入力速度というのは重要です。
キャラコンなどで敵から有利を取るためには入力速度の速いパッドを買うべき!
ただ、気になる点として、本体が少し大きくて重いところです。
手の小さい方や女性・子どもの手には合わない可能性があります…。

ライターの一言レビュー:
・触ってて非常に楽しいです。ゲームをするのが楽しくなるコントローラーだと思いました。
・このコントローラーもっと早く買うべきでした。買ってよかったです。
ASTRO Gaming C40TR
ASTRO Gamingから発売しているプロコントローラー「C40TR」
C40TRはPlayStation4とPC向けに作られたプロ用コントローラーです。
・スティックの交換
・背面にボタン、パドルを搭載
・Lスティックと十字キーの入れ替え
・好きなボタンを割り当て可能
Logicoolのゲーミングブランドという事もあり、FPSプロもかなり使っています。
特に、Lスティックと十字キーの入れ替えは他のパッドにはない機能です!
コントローラーを新調しました!
— Oog4Chak4 (@Oog4Chak4) May 3, 2020
スティックを箱コン配置にできるしドーム型スティックに付け替えられるから良いね👍#PS4 #アストロ#C40TR #改造コン pic.twitter.com/6YRIChdjxj
結構なお値段がしますが、アナタだけの配置でAPEXを楽しみたい方は購入してみてはいかがでしょうか。

ライターの一言レビュー:
・FPSを本格的にやりたいと思ってる方は買うべきです。これさえあれば万年プラチナ4もダイヤに行けます、多分。
・FPSやTPSを激しくやる方にはぜひ一度手に取って頂きたい!!
DUALSHOCK4
次にご紹介するのはPS4純正のコントローラ「DUALSHOCK4」
純正という事もあり、全員が使いやすいように設計されています。
私もPS4で使っていましたが、握りやすい形状でしたね!
また、Steam公式対応のワイヤレスコントローラーになってるので、パソコンと接続して、自由にキー割り当てを変更することができます。
国内外で大人気のPS4の同梱品で純正品という安心感も大きいです!

ライターの一言レビュー:
・普通に使えて、普通にいい。
・こればっかりは、やっぱり純正品です。使いやすい
ただ、標準のスティックは高さが低く硬いので、エイムがしにくいという声も多々あります。
そんな時は、「エイムリング・フリーク」を使えばエイムがしやすくなりますよ♪
「エイムリング・フリーク」についてはこちらの記事で書いています。
》【APEX】エイムリングとフリークは必要?プロも使うおすすめ4選
Xbox Eliteコントローラー
世界中で品薄が続くパッドが「Xbox Elite コントローラー」
日本ではそこまで人気が高くありませんが、海外では大人気で入手困難になっています。
遂に来た!
— 水無月まるみ (@m2_marumi) November 5, 2019
Xbox Eliteコントローラー シリーズ2!
このズッシリとした高級感⎛ ˶´ᾥ`˵⎞っ🎮✨ pic.twitter.com/jO8EZdpEuo
こちらもSteam公式対応のワイヤレスコントローラーです。
更に、Elite2は様々なカスタマイズオプションを搭載しています。
新機能として、スティックの抵抗感も調整できるようになりました!
APEXをよくプレイする人にとっては、感度と抵抗の適切なバランスを見つけて、正確なエイムを身に着けることができます。
プロや上級レベルのゲーマーが、独自のプレイスタイルを探し、最大限の力を発揮しています!
ライターの一言レビュー:
・背面パドルの使い勝手や充電の仕組みなど快適で素晴らしい商品であることは間違いありません。
・PCゲーマーであれば是非ともオススメなコントローラーだと思います。
ホリパッド
アナタが、とにかく安いゲーミングパッドが欲しいなら「ホリパッド」一択です!
なんと約2,500円ほどで購入できます。
安いとは言っても、握りやすい形状ですし、遅延も発生しにくいです。
パッドを始めて買う方で、とりあえず試してみたいという方は「ホリパッド」を買ってみてはいかがでしょうか。
ライターの一言レビュー:
・値段も高くなく操作性・耐久性も良いので、コスパが良いコントローラーだと思います。
・自分にとってコスパの高い商品。現在200時間以上問題なく使用できている。
タクティカルアサルトコマンダー G2
最後にご紹介するのは、左手でパッド・右手はマウスという「タクティカルアサルトコマンダー G2」
パッドという括りかは微妙ですが、パッドのキャラコンとマウスのエイムを使える最強デバイスです。
やはり、エイムのしやすさはマウスの方が高いです!
慣れるまでは大変ですが、慣れればAPEXでは非常に強力なデバイスになることは間違いありません。
ライターの一言レビュー:
・移動はパッド、射撃・エイムはマウスと良いとこ取りで快適プレイです。
・スマホアプリで細かく設定・調整出来るので、とても便利です!
【APEX】プロも使うパッド(コントローラ)おすすめ7選|まとめ
・Nacon REVOLUTION UNLIMITED PRO CONTROLLER
・Razer Wolverine V2
・ASTRO Gaming C40TR
・DUALSHOCK4
・Xbox Eliteコントローラー
・ホリパッド
・タクティカルアサルトコマンダー G2
様々なパッドをご紹介してきましたが、どれ選ぶかはアナタが求めているモノで変わってきます。
どれが良いか決めきれないという方は、「Nacon REVOLUTION UNLIMITED PRO CONTROLLER」を買ってみてはいかがでしょうか。
私も使用していますが、使いやすさが段違いで、APEXをするなら一択かなと。
APEXがめちゃ強いNIRUさんが使用しているという点も非常に魅力です♪ リンク
どのパッドを買うか迷っている方でも「Nacon REVOLUTION UNLIMITED PRO CONTROLLER」なら失敗はありません!!

コメント