この記事は、SELLY(セリー)さんの設定やマウス感度について書いています。
“正確無比なエイム”で「Human Aimbot」と言われ、日本では「人力チート」というあだ名でお馴染みなのがSELLY(セリー)さん
ウイングマンをバシバシに当てるその姿を見た時は感動を覚えました…
SELLY(セリー)さんのゲーム設定などが気になる!
その気持ちわかります!
私もSELLY(セリー)さんのマウスの感度を真似したりしました!
本記事では、SELLY(セリー)さんの設定(マウス感度やキーバインドなど)を紹介します。
SELLY(セリー)マウス設定|ApexLegends

それではさっそくご紹介しています。
まずはApexのマウス設定(感度など)からお伝えします。
DPI | 800 |
---|---|
Hz | 1000 |
マウス感度 | 1.5 |
エイム時マウス感度倍率 | 1.0 |
マウス加速 | オフ |
マウス反転 | オフ |
標準的なマウス感度で、分類としては「ミドルセンシ」に当たります!
振り向きは「17.30㎝」ほど
多くのApexプレイヤーが17cm前後なので、一般的な感度ですね!
SELLY(セリー)画面設定|ApexLegends
続いては、SELLY(セリー)さんの画面設定(ApexLegends)をご紹介します。
画面モード | フルスクリーン |
---|---|
縦横比 | 16:9(ネイティブ) |
解像度 | 1980×1080(ネイティブ) |
明るさ | 50 |
視野角 | 110 |
スプリント時の視点のゆれ | |
垂直同期 | 無効 |
解像度適応の目標fps | 0 |
適応型スーパーサンプリング | |
アンチエイリアス | 無効 |
テクスチャストリーミング割り当て | 8GB |
テクスチャフィルタリング | バイリニア |
アンビエントオクルージョン品質 | 無効 |
サンシャドウ範囲 | 低 |
サンシャドウディティール | 低 |
スポットシャドウディティール | 無効 |
空間光 | 無効 |
ダイナミックスポットシャドウ | 無効 |
モデルディティール | 低 |
エフェクトディティール | 低 |
衝撃マーク | 無効 |
ラグドール | 低 |
画面設定で1番気にすべきポイントは、視野角!
多くのApexプレイヤーは「100」や「110」といった設定にしています。
SELLYさんも視野角「110」(MAX)ですね。
視野角は基本的には「110」が良いですが、アジアNo.1プレイヤーRasさんは視野角「90」という異様な設定をしています。

SELLY(セリー)キーバインド設定|ApexLegends

次はSELLY(セリー)さんのキーバインド(ApexLegends)をご紹介します。
前進 | W |
---|---|
後退 | S |
左へ移動 | A |
右へ移動 | D |
スプリント | 左Shift |
ジャンプ | マウスホイール下 / スペース |
しゃがみ(切り替え) | – |
しゃがみ(ホールド) | 左Ctrl |
戦術アビリティ | Q |
アルティメットアビリティ | Z |
アクション/拾う | E |
アクションボタンの別設定 | X |
イベントリ | Tab/I |
マップ | M |
攻撃 | 左クリック |
射撃モード切り替え | B |
照準エイム(切り替え) | – |
照準エイム(ホールド) | 右クリック |
格闘 | V |
リロード | R |
武器切り替え | |
武器1を装備 | 1 |
武器2を装備 | 2 |
武器を収める | 3 |
グレネード装備 | G |
装備中の回復アイテムを使用 | 4 |
注射器を使用 | |
医療キットを使用 | |
シールドセルを使用 | |
シールドバッテリーを使用 | |
フェニックスキットを使用 | |
キャラクターのユーティリティーアクション | H |
武器を見る | N |
SELLYさんのキーバインドは一般的な設定ですね!
特に特徴的な設定はしていません。
ただ、一つポイントをあげるならば、しゃがみとエイムのどちらも「ホールド」
切り替えは使っていないのは珍しいタイプかもしれませんね!
SELLY(セリー)実績|HumanAimbot人力チート

SELLY(セリー)さんの実績についてご紹介します。
【ALGS WINTER CIRCUIT #3】
— Crazy Raccoon (@crazyraccoon406) February 28, 2021
APAC North
Finals Result: 2nd🥈
Score: 66pt@Ras9915@Selly_ow @ApexerCpt
#CRWIN #CRAPEX pic.twitter.com/IL7ZQcTKAN
SELLYさんはApexLegendsがリリースされる前は元々FPSゲームのオーバーウォッチのプロ選手として長年活躍していました。
Cloud9などのチームを渡り歩き、2019年にApexLegendsがリリースされたタイミングでオーバーウォッチからAPEXへ移行しました!
APEXの活動で有名になったのは、2019年9月に開催されたの公式世界大会「ApexLegends Preseason Invitational」
TSMやTeamLiquidなど世界各国から有名なeスポーツチームが参加した大会です。
そんな大会にSELLYさんは韓国チーム「Wyvern(ワイバーン)」のメンバーとして出場しました!
※T1などで活躍したKaronPe選手・Parkha選手との3人で出場。
3位という好成績とApex Predator(最多キル賞)を獲得しています。
世界大会で最多キル賞を取るその実力は「Human Aimbot」、人力チートと言われるのも納得です!
APEXでの大会戦績もご紹介しておきます!
Twitch Apex Legends Streamer Challenge: Asia Cup Finals 優勝
Apex Legends Preseason Invitational 3位
ALGS Winter Circuit #2 – APAC North 1位
ALGS Winter Circuit Playoffs – APAC North 2位
SELLY(セリー)設定|まとめ
“正確無比なエイム”で「Human Aimbot」「人力チート」と呼ばれるSELLY(セリー)さんの設定は誰しもが真似したい気持ちになりますよね!
私もSELLYさんのプレイに憧れて同じ設定にしていた時期もありました。
ただ、同じ設定にしても違和感を覚える可能性も!
特にマウス感度は人によって向き不向きがあるので、一概に何が良いというのはありません…。
SELLYさんの設定を試してみて、どうしても合わなければ感度を変えてみてもいいかも知れませんね!