この記事ではSPYGEA(スパイギア)さんのイヤホンやマウスなどの使用デバイスについて書いています。
SPYGEA(スパイギア)は世界を射抜くイケメンスナイパーと呼ばれた元プロ(現ストリーマー)です。
現在はプロゲーミングチーム「DeToNator」に所属し数多くの実績を残してきました。
※2021年9月末を持って「DeToNator」を卒業しています!
参考:DETONATOR公式サイト
2011年からプロゲーマーとして活動し、現在でもプロ級のエイムや立ち回りで楽しませてくれますよね!
最近はAPEXやVALORANTといったFPSゲームを中心にいわて文化大使として活動しています。
本記事では、SPYGEA(スパイギア)が使用しているイヤホンやマウスなどを紹介します。
・スパイギアが使っているデバイスを知りたい
・同じデバイスを買いたい
SPYGEA(スパイギア)使用デバイス一覧

それでは早速、SPYGEA(スパイギア)さんが使用しているデバイスをご紹介します。
Bose QuietComfort 20
■マウス
Logicool Gpro wireless
■マウスパッド
Logicool G640r
■キーボード
Logicool G PRO X
■モニター
ASUS ROG SWIFT PG258Q
■ヘッドセッド
SteelSeries Arctis5
■マイク
audio-technica AT2035
■ゲーミングチェア
ハーマンミラーXロジクールGエンボディゲーミングチェア
SPYGEA(スパイギア)使用イヤホン
多くのプロゲーマーに愛されている「Bose QuietComfort 20」
スパイギアさんを始め、元チームメイトの釈迦さんも同じイヤホンを使っています。
特徴は無駄な音を全て遮断してくれる点です。
Boseの最強ノイズキャンセリングを存分に生かし、プロゲーマー使用率No.1を争う大人気モデル
スパイギアさん本人も動画で良さを語っているので、気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
》SPYGEA / スパイギア(【雑談】オススメの愛用イヤホンBose QC20を紹介しよう)

ライターの一言レビュー:
・ノイズキャンセリング機能に関してはびっくりするぐらい周囲の雑音が聞こえなくなります。
・PCゲーム(主にFPS)のために買いましたが、ゲーム用として最高のイヤホンだと思います。
SPYGEA(スパイギア)使用マウス
FPS・TPSにおける人気No.1マウスの「Logicool Gpro super light」を使っています。
究極に軽い!!!!!!@LogicoolG 様より頂きました。
— SPYGEA⚙高橋 (@spygea_jp) December 17, 2020
GproX super light ありがとうございます😭 pic.twitter.com/ZLaN1qmV2M
日本国内だけでなく、世界中から圧倒的な人気を誇るゲーミングマウスです。
元チームメイトのstylishnoobさんやSHAKAさんも使用しています。
クセのない形で遅延や重さを感じさせず、誰でも扱いやすいというのが人気の理由と言えます。
本気でゲームに取り組む方
今のマウスより良いモノが欲しい方
どんな人でも迷ったら「Logicool Gpro super light」を買っておけば間違いありません!

ライターの一言レビュー:
・このマウスが至高です!大きさ、持ちやすさ、FPSで使用してますがAIMも正確にできます。
・軽い。軽さが売りのワイヤレスマウスですので軽くて疲れないし、ドラックエイムもしやすいです。
SPYGEA(スパイギア)使用マウスパッド
かなり大きめのマウスパッド「Logicool G ゲーミングマウスパット G640r」を使っています。
私も同じモノを使っていますが、どの位置でもマウスを動かせるので重宝しています。
感度がそこまで高くない、デスクのスペースが空いている方なら極力大きなマウスパッドの方が楽ですよ!

ライターの一言レビュー:
・34cm×30cmとサイズがかなり大きい!FPSなどをやる方には丁度いい
・一番使いやすくてコスパも最強
SPYGEA(スパイギア)使用キーボード
スパイギアさんが使用しているのは「Logicool G PRO X」
LogicoolG様@LogicoolG から特製マグカップ頂きました🙇♂️
— SPYGEA⚙高橋 (@spygea_jp) May 28, 2020
そして普段使用しているGPROシリーズ、非常に使いやすくてオススメです。#LogicoolG pic.twitter.com/0DK52HvLA7
打鍵感からゲームでの使用まで、まさにプロレベルの要求に応えてくれるハイエンドゲーミングキーボード
交換可能なキースイッチと、自由自在にカスタマイズできるバックライトのライティングなど、自分好みの最強キーボードを作れます!
動画で詳しくレビューして頂いているので、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
》自分好みの最強キーボードを作れ!Logicool PRO Xキーボード開封して使ってみました

ライターの一言レビュー:
・PCゲームで使用。反応速度も良く使いやすいです。
・FPSやMMOに使っていますが、とても高級感もあり、使いやすくもあり、使い心地もとても良いです。
SPYGEA(スパイギア)使用モニター
ネイティブ240Hz駆動に対応したゲーミングモニタ「ASUS ROG SWIFT PG258Q」を使っています。
クロスヘアーなどを表示できるGamePlus機能
暗いシーンも明るく映し出すダークブースト機能
など、FPSやTPSをプレイするには便利な機能を備えています。

ライターの一言レビュー:
・FPS向けのモニターでは最適解ではないかと思います。お勧めです。
・コスパの高いゲーミングモニターをお探しの方には良い選択肢になる製品だと思います。
SPYGEA(スパイギア)使用ヘッドセッド
普段配信中はヘッドセットは使わずイヤホンを使っていますが、おすすめのヘッドセットも紹介してくれています。
それが「SteelSeries Arctis 5」です。
プレイしている時周りの音を遮断したいならヘッドセットを試してみてはいかがでしょうか。

ライターの一言レビュー:
・ゲーミングヘッドセット入門用としてはほぼ100点でいいと思います。
・人の声やゲームの音がしっかり聞こえているのは本当にいいですね。
SPYGEA(スパイギア)使用マイク

多くのプロゲーマーやゲーム実況が使用している「audio-technica AT2020」
スパイギアさんもこちらのマイクを使用しています。
ただ、本人はこだわりがあるわけではなく、コスパが良いと評判だから使っているそうです!

ライターの一言レビュー:
・初心者にも使いやすいです。最初の一本にも持ってこいです。
・この値段ならもっと早く購入すればよかった。
SPYGEA(スパイギア)使用ゲーミングチェア
一昔前はDXRacer DeToNatorモデルを使っていました。
DXRAMU pic.twitter.com/DfZA5YoTZw
— SPYGEA⚙高橋 (@spygea_jp) December 12, 2020
そして現在は、ハーマンミラー X ロジクールG エンボディゲーミングチェア を使用しています。
最強の座り心地、最高級な品質を体験!話題のエンボディゲーミングチェアをご紹介!ロジクールG X ハーマンミラー https://t.co/0pvSpCfLv5 @YouTubeより pic.twitter.com/hFcJc6YZbx
— SPYGEA⚙高橋 (@spygea_jp) October 3, 2020
動画を見ても分かる通り性能は素晴らしいです!
エンボディゲーミングチェア届いた!
— SPYGEA⚙高橋 (@spygea_jp) October 16, 2020
ありがとうございます🙌 pic.twitter.com/XBljPV27sE
金額的に誰もが買えるゲーミングチェアではありませんが、1度は座ってみたいですよね…
SPYGEA(スパイギア)の経歴|世界を射抜くイケメンスナイパー
最後にSPYGEA(スパイギア)さんの経歴についてご紹介します。
- 2009年:
当時韓国で流行っていた『SPECIAL FORCE』のトッププレイヤーとして日本代表チーム「Racpy」に所属していた。 - 2011年4月30日:
NHN JAPANとスポンサード契約を結び「スペシャルフォース専属プロゲーマー」として活動することを発表。 - 2011年10月2日:
「スペシャルフォース 日本代表決定戦 2011」で優勝 - 2012年12月23日:
SPECIAL FORCE2「SPECIAL EXHIBITION MATCH 2012」という大会にて所属クランSTRIFEの一員として出場(メンバー:StanSmith(岸大河)、Stylishnoob、BOBO、ダイコンマン)優勝する - 2013年:
選手を一度引退し、社会人になる(ゲーム会社に就職) - 2015年12月12日:
東京e-sports SQUARE AKIHABARAにて「SPECIAL FORCE2 JAPAN CUP GRAND FINAL」大会にクラン「iMBA」の一員として出場 - 2016年1月15日:
プロゲーミングチームDeToNatorのOverwatch部門に加入 - 2016年10月12日:
第1期DeToNator.Overwatchでの活動を終了、DeToNatorのチームサポート/ストリーマー部門に参加 - 2017年5月:
病院で診察を受けたところ心臓に持病があることが発覚。4時間にもわたる手術を行う - 2017年8月:
PUBGの公式大会『PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS Invitational』に出場(メンバー:Stylishnoob、YamatoN、SHAKA) - 2019年12月6日:
地元岩手県の「希望郷いわて文化大使」に就任
世界を射抜くイケメンスナイパーと呼ばれたスペシャルフォースのプロ時代を経て、Overwatchのプロへ転向。
PUBGでは『検問』という高等技術を編み出し、公式Tシャツまで作られました!
国際大会時には、世界のストリーマーたちにTシャツを配る健気な一面も…笑
ShroudさんとJust9nさん
— SPYGEA⚙高橋 (@spygea_jp) October 29, 2018
実際に検問Tシャツを渡す事が出来て良かった!
Thank you!! pic.twitter.com/44OnYSMEvG
Anthonyさんと会えました。相変わらずイケメンでした。
— SPYGEA⚙高橋 (@spygea_jp) October 28, 2018
検問Tシャツも渡しました。
Thank you🙏🙏 pic.twitter.com/snjatKF1Rl
SPYGEA(スパイギア)使用デバイス|まとめ
Bose QuietComfort 20
■マウス
Logicool Gpro wireless
■マウスパッド
Logicool G640r
■キーボード
Logicool G PRO X
■モニター
ASUS ROG SWIFT PG258Q
■ヘッドセッド
SteelSeries Arctis5
■マイク
audio-technica AT2035
■ゲーミングチェア
ハーマンミラーXロジクールGエンボディゲーミングチェア
ギアさんの配信はいつみても華麗なプレーで視聴者を魅了してくれます!
191cmという高身長から繰り出す正確なエイムはプロゲーマー時代を思い出させてくれます。
Youtubeでは雑談やゲーミングデバイスのレビュー・床焼肉など様々なコンテンツを見る事が出来ます。
毎日楽しませてくれるギアさんに感謝です♪
アナタもこの機会にギアさんと同じデバイスを購入してみてはいかがでしょうか。