この記事では、PS5のSSD増設は外付けと内蔵どっち?について書いています。
大人から子供まで楽しめるPS5。
色んなゲームが発売されて私たちを楽しませてくれます。
しかし、PS5で問題になってくるのが容量。
PS5でプレイするゲームが増えるにつれて、容量が足りなくなる悩みは多くの方が抱えています。
そんな時に役立つのがSSDの増設です。
増設をすれば、様々なゲームをPS5にダウンロードすることができますよね。
SSD増設には外付けと内臓の2パターンがあります。
今回は、PS5のSSD増設は外付けと内臓どっちがいい?をテーマに、それぞれの特徴について解説し、PS5のSSD選びの手助けをします。
PS5のSSDは外付けと内蔵どっちがいい?

それでは早速、PS5のSSDは外付けと内蔵どっちがいいのか紹介していきます。
結論から言うと、
PS5は内蔵SSDからしかゲームが起動できない仕様なため、内蔵SSDの増設がおすすめです。
内蔵SSDは高速なデータ転送速度を可能とし、ゲームのロード時間を大幅に短縮します。
しかし、換装に少し手間がかかるうえ、価格も高めです。
内蔵SSDがおすすめといわれてもお金をかけたくないという方もいますよね。
そんな方は、外付けSSDを選ぶという選択肢もアリですね!
価格も手頃なので、安く済ませたいから外付けSSDを購入する人も多いです。
■内蔵SSDが向いている人の特徴
・少しでもロード時間を短縮したい方
・PS5のUSBポートを埋めたくない方
・少しでも早くゲームを起動したい方
■外付けSSDが向いている人の特徴
・簡単に容量を増やしたい方
・PS5を複数台所有していて、簡単にデータを共有したい方
・SSDの持ち運びをしたい方
PS5外付けSSDの特徴
ここからは、両者の特徴を紹介していきます。
まずは外付けSSDの特徴から!
外付けSSDの最大の魅力は、その手軽さです。
M.2の外付けSSDを作ってPS5の補助ストレージにした
— mea (@mea_mnc) October 30, 2021
めっちゃ小さいし組み立ても簡単だしいい時代になったもんだね pic.twitter.com/CcqAV7tTtj
PS4からPS5に移行された方も多いかと思いますが、その際のデータ移動がとても簡単です。
■メリット
・USB接続で簡単
・持ち運びが容易で、いくつかの場所でPS5を利用する方に便利
・比較的手頃な価格で、大容量のSSDが欲しい方におすすめ
・USB接続をするだけでデータ移動が可能
■デメリット
・内蔵SSDに比べてデータ転送速度が遅い
・ゲームを内蔵SSDにコピーが必要
PS5内蔵SSDの特徴とメリット・デメリット
内蔵SSDは高速なデータ転送と一体化したセットアップが魅力です。
安心して増設することが可能です。
■メリット
・外付けSSDと違いゲームを直接起動できる
・外付けSSDよりもゲームのロード時間が大幅に短縮
・本体内に取り付けるため、外部からのダメージを受けにくい
・USBポートを使わないので空いたUSBをほかの機器接続に回せる
・換装しても保証が外れない
■デメリット
・外付けに比べて、内蔵SSDの価格は高め
・SSDの放熱用にヒートシンクの購入が必要
※ヒートシンク搭載SSDもある
・ドライバーを使用しての増設作業が必要
外付けSSDがおすすめなのはどんな人?

メリット・デメリットを聞いても「結局どっちにするか迷う」という方もいますよね。
そんな方のために”どんな人におすすめなのか”を改めてご紹介します。
手軽さ、低価格で大容量のストレージを手に入れたい方には、外付けSSDがおすすめです。
ただ、外付けSSDにもたくさんの商品があって迷うという方もいますよね?
そんな方におすすめなのが、人気NO.1「BUFFALO」のSSD!
PS5ユーザーからの人気も高い、USB3.1Gen1対応外付けSSDです。
従来の同社SSDと比べてロード時間を約63%も短縮しているので、ストレスなくより快適にゲームをしたい方におすすめです。
どれを買うか迷った方は、このSSDを買っておけば間違いありません!

ほかにも外付けSSDはたくさんの種類があります。
以下の記事でまとめているので、ぜひ参考にしてください。
内蔵SSDがおすすめなのはどんな人?
続いては内蔵SSDがおすすめな人をご紹介します。
金額よりも快適に遊ぶことを目的にするなら内蔵SSDがおすすめです!
・ゲーム起動時の手間をできるだけ省きたい方
・0.1秒でもロード時間の短縮をしたい方
こんな思いがあるなら絶対に内蔵SSDにすべきですね。
様々な内蔵SSDの中で1番おすすめなのは「Sabrent Rocket 4 Plus」
超高速な読み書き速度や耐久性の高さから多くの方が使用しています♪
更に、最大8TBまでの容量が選択可能なので、アナタにあった容量で大量のゲームデータを保存できます!
3TB以上の大容量内蔵SSDを増設したい方でも満足できるSSDです。
どのSSD買えばいいか分からないなら、「Sabrent Rocket 4 Plus」を買っておけば間違いありません。

まとめ
PS5のSSD増設は、ゲーム体験をより豊かにするための大切なステップです。
外付けSSDは手軽さと移動性を重視し、価格を抑えつつ大量のデータを管理したい方におすすめです。
内蔵SSDは高速なゲーム体験を求める方や、PS5と一体化したセットアップを希望する方におすすめです。
どっちもメリットとデメリットがあるため、アナタの目的に合ったSSDを購入しましょう!