PR

PS5のデジタルエディションは後悔する?買ってはいけない人は?

ps5 デジタルエディション 後悔PS5

この記事では、PS5のデジタルエディション後悔について書いています。

高性能なCPUを搭載し、多くの方を楽しませてくれるPS5。

発売当初はどこへ行っても売り切れで手に入ることは不可能に近かったですよね。

そんなPS5も最近では購入できるようになり、多くの方が最高峰のゲームを楽しんでします♪

ただ、PS5を買おうとしたときに悩むのが「デジタルエディション」という存在。

実は「PS5デジタルエディションで後悔した」という方がたくさんいます。

そこで今回は、実際に購入した私が「PS5デジタルエディションを買ってはいけない人」などを紹介していきます。

これからPS5を買おうとしている方はぜひ参考にしてください!

PS5デジタルエディションの後悔しやすいポイントは?

ps5 デジタルエディション 後悔

それでは早速、PS5デジタルエディションの後悔ポイントをご紹介します。

私が実際に買って後悔したポイントもあわせてご紹介します。

中古ソフトを安く買うことができない

ps5 デジタルエディション 後悔 ソフト

まずご紹介するのは「ソフトの価格」に関してです。

PS5デジタルエディションは、PSストアでゲームを購入してダウンロードする必要があります。

すべてネット上で完結するので、いつでも簡単にゲームを購入できます。

しかし、PSストアのゲームは基本的には新品のみで価格の変動もありません。

ディスク版であれば、中古ソフトもたくさん販売されているので、同じゲームでも安く購入することができます!

過去のゲームだとしても新品価格で買わないといけないので、価格面では大きなデメリットですね。

PSストアなどでもセールや割引クーポンを配布しているときがあります。

少しでもソフトを安く買いたいならセールを狙うべきですね!

PS4ソフト(ディスク版)がプレイできない

PS4 ソフト

もしあなたが、PS4ソフト(ディスク版)を持っているなら、PS5デジタルエディションはやめた方がいいですね!

当たり前ですが、デジタルエディションはPS4ソフトのディスク版はプレイできません。

デジタル版のPS4ソフトはPS5デジタルエディションでプレイ可能です。

また、注意点としては、すべてのPS4ソフトがPS5で出来るわけではありません。

詳しくは公式サイトで掲載されているので、PS4のゲームをプレイしたい方はチェックしておいてください。

公式サイト:PlayStation®5でプレイできるPlayStation®4ゲーム

飽きたゲームを中古として売れない

ps5 デジタルエディション 後悔 中古

私が「地味に嫌だな」と後悔したのは飽きたゲームを中古として売れないという点です。

PS4の時は飽きたゲームはゲオなどで売っていました。

大きな金額にはならないものの、中古ソフトを買える程度にはなっていたので、後悔しましたね。

特にRPG系のゲームや新作ゲームは1度クリアすると、2度目はプレイしないゲームも多いですよね?

デジタルエディションは、「新品の高い価格で購入したソフトを売ることもできない」というのが私にとっては大きな後悔ポイントでしたね。

外付けストレージの準備がめんどくさい

ps5 デジタルエディション 後悔 外部ストレージ

PS5のストレージは、825GB

一見多いように見えますが、実際にゲームなどに使える容量は約670GBです!

最近はグラフィックなどの向上でゲーム自体の必要容量もかなり増えています。

例えば、Codシリーズは200GBあったりします…。

さすがに1ソフトで200GBは多すぎますが、100GB級のソフトは当たり前のようにあります。

いろんなゲームを楽しみたい人は、すぐに容量がなくなってしまいますね。

そうなってしまったら、準備しないといけないのが「外付けハードディスク

購入してPS5に接続して、移すデータを選別して…。

作業自体は楽ですが、掛かる時間を考えるとメンドクサイですね。

PS5デジタルエディションを買ってはいけないのはどんな人?

後悔しやすいポイントの次は「どんな人は買ってはいけないのか」を紹介します。

まだ購入を迷っている方はぜひ参考にしてください!

ディスク版のゲームを買いたい人

まずは「ディスク版のゲームを買いたい人」です。

・中古ソフトを買いたい

・飽きたゲームを売りたい

そんな考えを持ったなら、PS5デジタルエディションは買ってはいけないですね!

おとなしくディスク版のPS5を購入すべきです。

PS4のソフトをたくさん持っている人

続いては「PS4のソフトをたくさん持っている人

PS5は、PS4と互換性があるため、PS4のゲームを楽しむことができます。

今はやるつもりがなくても、ふとした瞬間に過去のゲームをやりたいと思う人は多いです!

今までPS4のゲームを楽しんできた方は、PS5デジタルエディションは買わない方がいいですね。

PS4時代にオンラインでダウンロードしたゲームはPS5でもプレイ可能です!

ゲームの貸し借りをしたい人

最近は少なくなりましたが、友人や家族でゲームの貸し借りをしたい人もデジタルエディションは買わない方がいいですね。

デジタルエディションを購入した場合、ダウンロードしたゲームにのみアクセスすることができます。

ダウンロードしたゲームはアカウントに紐づいているので、ほかの人がプレイすることはできません。

DVDやブルーレイディスクを楽しみたい人

最後にご紹介するのは「DVDやブルーレイディスクを楽しみたい人」です。

ご自宅に映画やドラマのDVDやブルーレイはどのくらいありますか?

サブスクの動画配信サービスが流行っているとはいえ、まだまだ持っているという方も多いです。

私はPS5で見ることはしませんが、映画鑑賞をPS5でしたいと考えている人は、デジタルエディションは買ってはいけないですね!

【結論】どんな人がPS5デジタルエディションを買うべき?

ps5 デジタルエディション 買ってはいけない

後悔ポイントや買ってはいけない理由をチェックしても、まだ迷うという方もいますよね。

そんなアナタには「結局どんな人がPS5デジタルエディションを買うべきなのか」をご紹介します。

結論を言うと、

PS5ではゲームしかせずに、少しでも安くPS5を購入したい方ですね!

アナタがPS5でゲームしか楽しまないなら、デジタルエディションでも後悔することは少ないです。

新作であればディスク版の方が価格が高いということもありますし。

オンラインでいつでも新作ゲームをダウンロードできるのはゲーマーとしては有難いですよね!

発売日の0時からプレイできるのもオンラインのメリットです。

さらに、デジタルエディションは通常版のPS5よりも約10,000円安いです!

PS5(Ultra HD Blu-rayディスクドライブ搭載版):60,478円(税込)

PS5 デジタル・エディション: 49,478円(税込)

参考:PlayStation.Blog

少しでも安くPS5をGETしたい方は、デジタルエディションを購入してみてはいかがでしょうか。

ソニー・インタラクティブエンタテインメント

まとめ

PS5デジタルエディションで後悔してしまう方は意外といます。

私自身も「ちょっと後悔したな」と買った当初は思っていました。

ただ、今となってはディスク版はかさ張るしデジタルエディションでよかったかなと思っています。

アナタもぜひPS5で楽しいゲームライフを送ってみてはいかがでしょうか。

この記事を書いた人
サッチー

22歳のエンジョイゲーマー
好きなゲームはFPS全般|RPGやMMOはちょこっと
最高ランク|APEX:ダイヤ|VALORANT:プラチナ
PCゲーム・PS5・Switch全てのプラットフォームで色んなゲームを楽しんでいます♪

サッチーをフォローする
PS5
サッチーをフォローする
サッチーゲーミング
タイトルとURLをコピーしました